裁判離婚
離婚届の出し方 ー調停離婚・裁判離婚の場合ー 2023/05/19
調停や裁判で離婚が成立した場合も離婚届を提出する必要があります。 中には、調停や裁判など裁判所で離婚が決まった場合は、裁判所から役所に自動的に連絡がいくと思っている方もおられまし…続きはこちら≫
婚姻費用について私立学校の学費が特別費用として加算された結果、有利な条件で離婚ができた事例【離婚解決事例59】
50代の夫婦。妻が相談者・依頼者。 夫の女性関係が疑われるなかで夫が自宅を出て離婚を求めて別居し、調停を申し立ててきた。 調停では夫は代理人の弁護士を付けたが、相談者はひとりで臨み、婚姻費用の…続きはこちら≫
婚姻費用と財産分与について、それぞれ高額の支払を相手方から受けることができた事例【離婚解決事例58】
30代の夫婦。依頼者は妻。 開業医の夫のモラハラがひどいため、幼児を連れて実家に返るかたちで別居が開始し、この段階で代理人として介入することに。 夫も直ちに弁護士を立てたが、依頼者が子どもを連…続きはこちら≫
離婚を求める有責配偶者から極めて有利な経済条件を引き出した事例【離婚解決事例55】
既に子どもらが成人している熟年夫婦間の離婚事件で,依頼者は妻側。 別居後2年ほどして夫の代理人弁護士から離婚請求を受けたことから,協議段階から受任することに。 別居の原因は夫の不貞にあり,別居…続きはこちら≫
不貞を理由に離婚訴訟を提起されたが慰謝料を支払うことなく和解した事例【離婚解決事例40】
夫が依頼者,子どもはいずれも成人している。 妻が夫の不貞行為を疑い夫婦仲が険悪になり別居。 妻が離婚調停を申し立てた。夫は離婚には応じるが不貞行為を否認し慰謝料の支払いを拒否,調停は不成立となった。 妻が離…続きはこちら≫
重篤な産後うつにかかり,別居後に交替監護をしていたなかで幼児の親権を取得できた事例【離婚解決事例33】
40代の夫婦で,妻が依頼者。 別居後,保育園児である長女を一週間毎に交替して監護するなかで,親権について折り合いがつかなったため,調停も不成立となり,妻が離婚訴訟を提起することとなった。 妻は…続きはこちら≫
妻から離婚訴訟を提起されたが,婚姻関係が未だ破綻していないとして勝訴した事例【離婚解決事例30】
【キーワード】離婚事由 別居の継続 30代の夫婦。依頼者は夫側。 結婚して子どもにも恵まれたが,依頼者の家業の業績が悪化するのに呼応するかのように妻が依頼者に不満を募らせるようになり,やがて小…続きはこちら≫
財産分与において学資保険が問題となった事例【離婚解決事例28】
【キーワード】財産分与 学資保険 40代の夫婦。妻側が依頼者 夫が離婚調停を申し立てるも,離婚条件で折り合いがつかず,別居が長期化したなかで,夫が離婚訴訟を提起してきた時点で妻から相談を受けて…続きはこちら≫
夫からの隠し財産の主張を退け,反対に財産分与及び慰謝料を勝ち得た事例【離婚解決事例26】
【キーワード】裁判離婚 財産分与 隠し財産の主張 夫との口論が耐えずに別居。 離婚調停を申し立て,離婚,財産分与,慰謝料(同居中に複数回暴行あり)を求めた。 調停では,夫は,暴行の事実を否定,…続きはこちら≫
モラルハラスメント被害を主張して,判決で離婚慰謝料の支払が命じられた事例【離婚解決事例15】
【キーワード】モラル・ハラスメント(モラハラ),慰謝料 30代の夫婦。依頼者は妻。 妻はモラル・ハラスメント被害を継続的に受けてきたため子どもを連れて別居を敢行した。 夫が離婚に応じないため調…続きはこちら≫
幼い子どもの親権を父親が取得することができた事例【離婚解決事例08】
解決までの経過 婚姻後まもない夫婦で、夫が依頼者。 子どもの誕生前後から夫婦は別居し、事情により、子どもは依頼者が育てることになった。その後、妻が離婚と親権を求めて調停を申し立てるも不成立となったため、離婚…続きはこちら≫
離婚にあたって,財産分与として自宅不動産を取得し,住宅ローンの借り換えができた事例【離婚解決事例05】
解決までの経過 夫、妻ともに40代。依頼者は妻側。 夫が家を出て別居が始まり、夫が離婚調停を申し立てるも条件が整わず、夫から離婚訴訟を提起された。 夫の所有名義で夫がローンを返済している自宅不…続きはこちら≫
別居した妻から離婚訴訟を提起されたが,婚姻が未だ破綻していないとして勝訴した事例【離婚解決事例04】
解決までの経過 夫は50代、妻は40代。依頼者は夫側。 結婚から2年後に別居し、その半年後に妻から離婚調停が申し立てられた。 依頼者が離婚に応じなかったため、離婚調停が2回目で不成立となったこ…続きはこちら≫