配偶者をなんと呼びますか? 2022/03/25
今回は雑談めいた話ですが,ネットニュースで配偶者の呼び方に様々な変化が生じているという話がありました。
記事によると,アンケートの結果,配偶者の呼び方として一番多いのは「旦那」「嫁」で,2番目が「夫」「妻」,3番目が「主人」「家内」だったそうです。
しかし近年は他人を従属させている人という意味を持つ「主人」や,家の中にいる人という意味合いの「家内」「奥さん」といった呼び方に違和感を持つ人が増えているとのことです。
私自身は,法律相談のときは,相談者の配偶者については「○○さん」と名前で表現することが多いです。
ご本人が配偶者のことを「主人が…」「嫁が…」と呼称されていても私が「ご主人」とか「奥さま」という呼び方をすることはほとんどありません。
このように名前で呼ぶスタイルは,意識して始めたわけではなく、なんとなく私自身がしっくりくるという理由からでした。
しかし法律相談などで夫婦の問題に悩んでいる方に数多く接するようになった後は、意識的に名前で呼ぶようになりました。特に女性の相談者に対し配偶者のことを「ご主人」とは呼ばないように気をつけています。
モラルハラスメントなどで苦しんでいる女性には,配偶者の威圧的な言葉や態度によって,自分が配偶者に従属しているイメージを植え付けられている人が多くいます。「ご主人」という言葉はこのイメージから抜け出そうとしている方の足を引っ張るような気がするからです。
バックナンバーはこちら>> |
The following two tabs change content below.
姉小路法律事務所
姉小路法律事務所は,離婚,慰謝料,相続・遺言などの家族関係・親族関係の紛争(家事事件)に力を入れている京都の法律事務所です。なかでも離婚・慰謝料事件は,年間300件以上の相談をお受けしており,弁護士代理人として常時数十件の案件を取り扱っております。弁護士に相談するのはハードルが高いとお考えの方も多いかもしれませんが、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。男性弁護士・女性弁護士の指名もお伺いできますのでお申し付けください。 |弁護士紹介はこちら
最新記事 by 姉小路法律事務所 (全て見る)
- コミュニケーションを拒否していた夫と高額の養育費を取り決めて離婚が成立した事例【離婚解決事例62】 - 2024年12月26日
- お客様の声115 - 2024年10月4日
- お客様の声114 - 2024年10月4日